ファスナーの製造に使用される関連計算式:
1. 60°プロファイルのおねじピッチ直径の計算と許容差 (国家規格 GB 197/196)
a.ピッチ円直径の基本寸法の計算
ねじのピッチ径=ねじ外径-ピッチ×係数値が基本サイズとなります。
式:d/DP×0.6495
例:M8おねじのピッチ径の計算
8-1.25×0.6495=8-0.8119≒7.188
b.一般的に使用される6hおねじピッチ径公差(ピッチによる)
上限値は「0」です
下限値は P0.8~0.095 P1.00~0.112 P1.25~0.118
P1.5-0.132 P1.75-0.150 P2.0-0.16
P2.5-0.17
上限計算式が基本寸法、下限計算式d2-hes-Td2が基本径直径偏差許容差となります。
M8の6h級ピッチ径公差値:上限値7.188、下限値:7.188-0.118=7.07となります。
C. 一般的に使用される6g級おねじのピッチ径の基本偏差:(ピッチに基づく)
P 0.80-0.024 P 1.00-0.026 P1.25-0.028 P1.5-0.032
P1.75-0.034 P2-0.038 P2.5-0.042
上限値計算式 d2-ges は基本寸法偏差です。
下限値計算式 d2-ges-Td2 が基本寸法偏差公差です
例えば、M8の6g級ピッチ径公差値は、上限値:7.188-0.028=7.16、下限値:7.188-0.028-0.118=7.042となります。
注:①上記のねじ公差は並目ねじを基準としたものであり、細目ねじのねじ公差は多少の変更はありますが、公差が大きくなっただけであり、これによる管理は仕様限界を超えるものではありませんので、公差を規定するものではありません。上記で1つずつマークされています。外。
② 実際の生産では、ネジ研磨ロッドの直径は、設計要件の精度とネジ加工装置の押出力に応じて、設計されたネジピッチ直径よりも 0.04 ~ 0.08 大きくなります。これは、ねじ付き研磨ロッドの直径の値です。例えば、弊社のM8外ネジ6gグレードのネジ付き研磨ロッドの直径は実際には7.08〜7.13であり、この範囲内にあります。
③ 熱処理や表面処理を行わずに実際におねじを製造する場合のピッチ径管理限界の下限は、製造工程上の必要性を考慮し、できる限り 6h レベルに抑える必要があります。
2. 60°めねじのピッチ径の計算と許容差(GB 197/196)
a.クラス6Hねじピッチ直径公差(ピッチに基づく)
上限:
P0.8+0.125 P1.00+0.150 P1.25+0.16 P1.5+0.180
P1.25+0.00 P2.0+0.212 P2.5+0.224
下限値は「0」です。
上限値計算式2+TD2は基本寸法+公差となります。
たとえば、M8-6H めねじのピッチ直径は、7.188+0.160=7.348 となります。上限値:7.188が下限値です。
b.めねじの基本ピッチ径の計算式は、おねじと同様です。
つまり、D2 = DP × 0.6495、つまり、めねじのピッチ直径は、ねじの外径 – ピッチ × 係数値に等しくなります。
c. 6G級ねじE1のピッチ径の基本偏差(ピッチによる)
P0.8+0.024 P1.00+0.026 P1.25+0.028 P1.5+0.032
P1.75+0.034 P1.00+0.026 P2.5+0.042
例:M8 6G級めねじピッチ径上限:7.188+0.026+0.16=7.374
下限値:7.188+0.026=7.214
上限値式2+GE1+TD2がピッチ径+偏差+公差の基本寸法となります。
下限値式2+GE1はピッチ径寸法+偏差
3. おねじ外径の計算と許容差 (GB 197/196)
a.おねじ外径6hの上限
つまり、ねじ径の値です。例えば、M8はφ8.00で上限公差は「0」となります。
b.おねじ外径6hの下限公差(ピッチによる)
P0.8-0.15 P1.00-0.18 P1.25-0.212 P1.5-0.236 P1.75-0.265
P2.0-0.28 P2.5-0.335
外径の下限値の計算式はd-Tdであり、ねじの外径の基本的な寸法許容差となります。
例:M8おねじ6h大径サイズ:上限はφ8、下限はφ8-0.212=φ7.788
c. 6g級おねじ外径の計算と許容差
グレード6gおねじの参考偏差(ピッチによる)
P0.8-0.024 P1.00-0.026 P1.25-0.028 P1.5-0.032 P1.25-0.024 P1.75 –0.034
P2.0-0.038 P2.5-0.042
上限計算式 d-ges はねじ外径の基本寸法-基準偏差です。
下限計算式 d-ges-Td はねじ外径の基本寸法-データム偏差-公差となります。
例:M8おねじ6g級の外径上限値φ8-0.028=φ7.972。
下限値φ8-0.028-0.212=φ7.76
注: ① ねじの外径は、ねじ研磨棒の直径とねじ転造板・ローラの歯形摩耗度合いによって決まり、その値はねじ山のピッチ径に反比例します。同じブランク加工ツールとねじ加工ツールを使用します。すなわち、中径が小さければ長径は大きくなり、逆に中径が大きければ長径は小さくなる。
② 熱処理や表面処理が必要な部品については、加工工程を考慮し、実生産時はねじ径の下限値 6h + 0.04mm 以上となるように管理してください。例えばM8のおねじはラビング(転がり)していますので、ワイヤー外径はφ7.83以上7.95以下となります。
4. めねじ径の計算と許容差
a.めねじ小径(D1)の基本寸法計算
基本ねじサイズ=めねじの基本サイズ-ピッチ×係数
例:めねじM8の基本径は8-1.25×1.0825=6.646875≒6.647
b. 6Hめねじの小径公差(ピッチによる)と小径値の計算
P0.8 +0。 2P1.0+0。 236 P1.25 +0.265 P1.5 +0.3 P1.75 +0.335
P2.0 +0.375 P2.5 +0.48
6H級めねじD1+HE1の下限偏差計算式は、めねじ小径+偏差の基本寸法となります。
注:レベル6Hの下向きバイアス値は「0」です。
6H級めねじの上限値の計算式は=D1+HE1+TD1となり、めねじ小径の基本寸法+偏差+公差となります。
例:6H級M8めねじの小径の上限は6.647+0=6.647
6H級M8めねじの小径の下限は6.647+0+0.265=6.912となります。
c.雌ねじ6G等級(ピッチによる)の小径の基本偏差と小径値の計算
P0.8 +0.024 P1.0 +0.026 P1.25 +0.028 P1.5 +0.032 P1.75 +0.034
P2.0 +0.038 P2.5 +0.042
6G級めねじの小径の下限の計算式は、めねじの基本寸法+偏差=D1+GE1となります。
例:6G級M8めねじの小径の下限は6.647+0.028=6.675
6G級M8メネジ径D1+GE1+TD1の上限値計算式は、メネジの基本寸法+偏差+公差となります。
例:6G級M8めねじの小径の上限は6.647+0.028+0.265=6.94
注意: ① めねじのピッチ高さはめねじの耐荷重モーメントに直接関係しますので、ブランク製作時は6H等級の上限値以内としてください。
② めねじ加工において、めねじ径が小さくなると加工工具であるタップの使用効率に影響します。使用の観点からは、径は小さいほど良いのですが、総合的に考えると、一般的には小さい径が使用されます。鋳鉄、アルミ部品の場合は小径の下限~中限を使用してください。
③ 雌ねじの小径6Gはブランク製作時に6Hとして実装可能です。精度レベルは主にねじのピッチ直径のコーティングを考慮します。したがって、ねじ加工の際には、光穴の小径は考慮せず、タップのピッチ径のみを考慮します。
5. 割出ヘッド単体割出方式の計算式
単一インデックス法の計算式:n=40/Z
n: 分割ヘッドが回転すべき回転数です。
Z: ワークの等分数
40:固定分割ヘッド数
例:六角フライス加工の計算
式に代入します: n=40/6
計算: ① 分数を簡略化します: 最小の約数 2 を見つけて割ります。つまり、分子と分母を同時に 2 で割って、20/3 を求めます。分数を減らしても、その等しい部分は変更されません。
② 分数を計算します。このとき、分数は分子と分母の値によって異なります。分子と分母が大きい場合は計算します。
nの値は20÷3=6(2/3)、つまり分割ヘッドを6(2/3)回回転させる必要があります。このとき、分数は帯分数になります。帯分数 6 の整数部分は除数です。ヘッドは 6 回転する必要があります。端数付きの端数 2/3 は 1 回転の 2/3 のみであるため、この時点で再計算する必要があります。
③ 割出板の選択の計算: 1 円未満の計算は、割出ヘッドの割出板を使用して実現する必要があります。計算の最初のステップは、分数の 2/3 を同時に展開することです。たとえば、分数を同時に 14 回展開すると、分数は 28/42 になります。同時に 10 回拡張された場合、スコアは 20/30 になります。同時に 13 回拡張すると、スコアは 26/39 になります。分割ゲートの拡張倍数は、インデックス プレートの穴の数に応じて選択する必要があります。
このとき、次の点に注意する必要があります。
①インデックスプレートに選択する穴の数は、分母の3で割り切れる必要があります。たとえば、前の例では、42穴は14×3、30穴は10×3、39は13×3…となります。
② 分数の展開は、例のように分子と分母が同時に展開され、それらの等しい部分が変化しないようにする必要があります。
28/42=2/3×14=(2×14)/(3×14); 20/30=2/3×10=(2×10)/(3×10);
26/39=2/3×13=(2×13)/(3×13)
28/42 の分母 42 は、インデックス番号の 42 個の穴を使用してインデックス付けされます。分子 28 は上ホイールの位置決め穴の前方にあり、28 穴を通って回転します。つまり、29 穴が現在のホイールの位置決め穴で、20/30 は 30 にあります。穴インデックス プレートは前方に回転します。 10番穴または11番穴は周転円の位置決め穴です。 26/39 は、39 穴のインデックス プレートを前方に回転した後の遊星歯車の位置決め穴で、26 番穴は 27 番穴になります。
Xinfa CNC ツールは高品質で低価格という特徴があります。詳細については、以下をご覧ください。
CNC ツール メーカー – 中国 CNC ツール工場とサプライヤー (xinfatools.com)
6マス(6等分)を加工する場合、42穴、30穴、39穴などの3等分した穴を指標として使用できます。操作はハンドルを6回回して位置決めを進めます。上輪の穴。次に、28+1/ 10+1 / 26+ を回します。 29/11/27 穴を周転円の位置決め穴として使用します。
例 2: 15 枚歯の歯車をフライス加工する場合の計算。
式に代入します: n=40/15
n=2(2/3)を計算します
2 回転させてから、24、30、39、42.51.54.57、66 など、3 で割り切れるインデックス穴を選択します。次に、オリフィス プレート 16、20、26、28、34、36、38 を前方に回転させます。 , 44 周転円の位置決め穴として、穴 17、21、27、29、35、37、39、45 の 1 つを追加します。
例 3: 82 枚の刃をフライス加工する場合の割り出しの計算。
式に代入します: n=40/82
n=20/41を計算します
つまり、41 穴のインデックス プレートを選択し、上部のホイール位置決め穴の 20+1 または 21 穴を現在のホイールの位置決め穴として回転するだけです。
例 4: 51 刃フライス加工の指数計算
式 n=40/51 を代入します。現時点ではスコアを計算できないため、穴を直接選択することしかできません。つまり、51 穴のインデックス プレートを選択し、上部ホイール位置決め穴の 51+1 または 52 穴を現在のホイール位置決め穴として回転します。 。つまり。
例 5: 100 枚の歯をフライス加工する場合の割り出しの計算。
式に代入します。 n=40/100
n=4/10=12/30を計算します。
つまり、30 穴のインデックス プレートを選択し、上部ホイール位置決め穴の 12+1 または 13 穴を現在のホイールの位置決め穴として回転します。
すべての割出しプレートに計算に必要な穴の数がない場合は、この計算方法には含まれていない複合割出し方法を使用して計算する必要があります。実際の生産では、複合割出計算後の実際の操作が非常に不便なため、ホブ切り加工が一般的に使用されます。
6. 円に内接する六角形の計算式
①円D(S面)の対辺6辺を求めます。
S=0.866Dは直径×0.866(係数)
②六角形(S面)の反対側から円(D)の直径を求めます。
D=1.1547Sは反対側×1.1547(係数)
7. 冷間圧造工程における対角6辺と対角線の計算式
①外六角の反対側(S)を求め、対角eを求めます。
e=1.13sは反対側×1.13
②内六角形の対辺(s)からの対角(e)を求めます。
e=1.14sは反対側×1.14(係数)
③外六角の対辺(s)から対角(D)の頭部素材径を計算します。
円の直径 (D) は、6 つの対向する辺 (s 面) に従って (6 の 2 番目の式) に従って計算し、そのオフセット中心値を適切に増加する必要があります (D≧1.1547s)。オフセットセンター量は推定のみです。
8. 円に内接する正方形の計算式
①円(D)から正方形(S面)の反対側を求める
S=0.7071Dは直径×0.7071
② 4つの正方形(S面)の対辺から円(D)を求めます。
D=1.414Sは反対側×1.414
9. 冷間圧造加工の対辺4辺と対角の計算式
①外側の正方形の反対辺(S)の対角(e)を求めます。
e=1.4s、つまり反対側(s)×1.4パラメータ
②内側の4辺(s)の対角(e)を求めます。
e=1.45sは反対側(s)×1.45の係数です
10. 六角形の体積の計算式
s20.866×H/m/kは対辺×対辺×0.866×高さまたは厚みを意味します。
11. 円錐台(円錐)の体積の計算式
0.262H(D2+d2+D×d)は、0.262×高さ×(大ヘッド径×大ヘッド径+小ヘッド径×小ヘッド径+大ヘッド径×小ヘッド径)となる。
12. 球状欠損体(半円頭など)の体積計算式
3.1416h2(Rh/3)は、3.1416×高さ×高さ×(半径-高さ÷3)です。
13. めねじ用タップの加工寸法の計算式
1.タップ外径D0の計算
D0=D+(0.866025P/8)×(0.5~1.3)、つまりタップの大径ねじの基本寸法+0.866025ピッチ÷8×0.5~1.3となります。
注:0.5~1.3の選択はピッチの大きさに応じてご確認ください。ピッチ値が大きいほど、より小さい係数を使用する必要があります。それどころか、
ピッチ値が小さいほど係数は大きくなります。
2. タップピッチ径(D2)の計算
D2=(3×0.866025P)/8 つまりタップピッチ=3×0.866025×ネジピッチ÷8
3. タップ径(D1)の計算
D1=(5×0.866025P)/8 つまりタップ径=5×0.866025×ネジピッチ÷8
14. 各種形状の冷間圧造成形に使用する素材の長さの計算式
既知: 円の体積の公式は、直径 × 直径 × 0.7854 × 長さ、または半径 × 半径 × 3.1416 × 長さです。つまり、d2×0.7854×L または R2×3.1416×L
計算すると、必要な材料の体積は、X÷直径÷直径÷0.7854またはX÷半径÷半径÷3.1416となり、これが送りの長さになります。
列の式=X/(3.1416R2) または X/0.7854d2
式中の X は必要な材料の体積を表します。
L は実際の送り長さの値を表します。
R/d は、供給される材料の実際の半径または直径を表します。
投稿日時: 2023 年 11 月 6 日